─…─↓ メルマ!PR ↓─…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─
メルマ!ガオブザイヤー2016 結果発表中!
昨年一番輝いたメルマガは!?
http://rd.melma.com/ad?d=g0F0FRMyg0U01PVhl0BA4J6Sv0u5mpiZa91ed117
…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─…─↑ メルマ!PR ↑─…
■------------------------------------------------------------------■
あなたのパソコンの悩み解決します!『 何でもパソコン110番 』 vol.3693
【読者参加型「パソコン相談」メールマガジン】
■------------------------------------------------------------------■
パソコンQ&A掲載 日本最大級7000件以上!検索して悩みを解決しよう!
スマホ&パソコンの質問&見解大募集!→ http://www.nan-paso.jp/
■------------------------■今日のQ&A■--------------------------■
[Q&A目次]
質問No,8211●スマホで交換日記
質問No,8212●PDFファイルをjpegに
質問No,8213●パーティション分割
質問No,8214●略図から地名の特定
質問No,8215●エラー0xc0000142
質問No,8216●macのメモ
----------------------------------------------------------------------
スマートフォン 質問No,8211
●スマホで交換日記(徳島県 恩納爺さんより)
Android(スマホ)
昔の交換日記の様なことをスマートフォンで出来ないでしょうか?できたら昔
の様な情緒感があると良いです。
http://www.nan-paso.jp/q-8211.html
?????????????????????????????????
A:
(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
ブログの共有とか、グループ機能でどうでしょうか。
メンバー持ち回りで記事を書いていく様にすれば良いように思います。
グループブログ機能とは - ライブドアブログのヘルプ(PC向け) :
http://help.blogpark.jp/archives/51433523.html
ブログを他のさくらのブログのユーザーと共有したい: さくらのブログ-ヘルプ :
http://blog-help.sblo.jp/article/39664584.html
新機能クイックガイド「グループブログ機能」編|ライブドアブログ 公式ブ
ログ:
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/51133229.html
紙の日記のような情緒があるかどうかは分かりませんが。 感覚的なものは個
人差が大きいので。
いじょうです。
---
(茨城県 pokkunさんの見解)
メールでは雰囲気が出ないなら、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.utagoe.momentdiary&hl=ja
のようなアプリはいかがでしょうか?
パソコン全般 質問No,8212
●PDFファイルをjpegに(秋田県 koyamaさんより)
Windows8
PDFファイルをjpegに変換したいのですが簡単にできる方法ありました
ら教えて下さい。
http://www.nan-paso.jp/q-8212.html
?????????????????????????????????
A:
(埼玉県 OZZIOさんの見解)
PDFファイルをイメージファイル(.jpg)に変換する無償ツールとして
"PDFMate PDF Converter Free(PDFMate
PDF 変換フリー版)"というソフトがあります。
ページごとにイメージファイルに変換することも、PDFファイルに含まれる
画像部分をイメージファイルとして抽出することもできます。
また、オプションで指定すれば、縮小イメージでも原寸イメージでも出力する
ことができます。
さらに、このツールには、PDFファイルからテキストデーターを抜き出す機
能やWORDファイルへ変換する機能などもあります。
すぐれものツールですので一度試してみてはいかがですか。
≪PDFMate Inc.≫
<PDFMate PDF 変換フリー版>
http://www.pdfmate.com/jp/pdf-converter-free.html
使い方は、下記サイトに詳述されています。
≪k本的に無料ソフト・フリーソフト≫
<PDF を、TXT / HTML / JPEG / SWF / EB
UP に変換!「PDFMate Free PDF Converter」。>
http://www.gigafree.net/tool/pdf/pdfmatefreepdfconverter.html
ご参考まで。
(千葉県 MITOさんの見解)
(1)僅かな枚数のpdf文書を画像に変換するのなら、Acrobat R
eader DC の
スナップショット機能を使って、文書をコピー、これをペイントの編集
画面に貼り付け、jpg形式で保存するのが一番簡単でしょう。
(2)長いpdf文書を扱うのであれば、次のサイトに出ている「PDFから
jpg変換サイトを使う」のが便利でしょう。念のため試してみましたが、操作は
簡単です。
http://www.wpbnavi.com/1565
但し百頁を超えるような文書ファイルを選択しますと変換にある程度長い時間が
かかります。
お試しください。
(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
PDF-XChange Viewer - 窓の杜ライブラリ :
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/pdfxchange/
PDFビューワー「PDF-XChange Viewer」の開発が終了。
「PDF-XChange Editor」が後継に - 窓の杜:
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/750026.html
PDF を他のファイル形式で書き出す方法 (Acrobat X) :
https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/kb/558.html
Amazon | Adobe Acrobat Standard DC
2015(最新)|Win対応 | アドビシステムズ | ソフトウェア 通販 :
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UT4QJUC/
数ページ程度の PDF 文書でしたら、Adobe Acrobat Re
ader と「ペイント」で済ませられるかもしれません。
Adobe Acrobat Reader で 該当 PDF 文書を開く
。
→ 手動で PrintScreen キー ( または 範囲選択して C
trl キー + C キー 同時押し )
→ 「ペイント」を開いて、Ctrl キー + V キー 同時押しで貼り付け。
→ 「ペイント」から JPEG 形式で保存。
いじょうです。
---
(茨城県 pokkunさんの見解)
PDFファイルを開いて「Alt」キーと「PrintScreen」キーを
同時に押せば、アクティブになった画面がキャプチャーされます。
続いてペイントなどの画像ソフトを起動して「Ctrl」キーと「v」キーを
同時に押せば、キャプチャーした画面が貼り付けられます。
*ただし、この時点では、bmp形式です。
最後に「名前を付けて保存」する際にファイル形式としてjpgを選べば完了です。
手順が多く、面倒と思う場合は、
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/art/graphics/saver/
のようなソフトを使えば、より簡単にキャプチャーもjpg保存も可能です。
(大阪府 かずさんの見解)
フリーソフトなどもありますが、「簡単にできる方法」ということですので「
SmallPDF」というサイトを利用してみてはいかがでしょうか。インス
トールは不要でサイト上で変換することができます。
https://smallpdf.com/jp/pdf-to-jpg
パソコン全般 質問No,8213
●パーティション分割(沖縄県 chu2miさんより)
Windows10
新しく購入したパソコンのパーティション分割をするべきかどうか考えていま
す。パーティションを分割するとどういったメリットがあるのでしょうか?
http://www.nan-paso.jp/q-8213.html
?????????????????????????????????
A:
(埼玉県 OZZIOさんの見解)
ハードディスクをパーティションに分割する最大のメリットは、システム領域
のバックアップとリカバリー(回復)が高速にかつ必要最小限の容量で実行で
きることです。
ハードディスクをシステム領域とユーザー領域にパーティションを分割してお
くと、システムバックアップを作成するときに、システム領域(システムパー
ティション)だけをバックアップすれば済むため、高速にバックアップが行え
、リカバリー時も同様に高速に回復できることになります。
もし、システム領域とユーザー領域を別パーティションに分けておかないと、
システムバックアップ時にシステムデーターとユーザーデーターを合わせてバ
ックアップしなければなくなるため、時間もかかりバックアップ容量もかさむ
ことになります。
システム領域とユーザー領域を別パーティションに分けておけば、比較的高頻
度に行われるシステムバックアップを短時間で行えるとともに、システムアッ
プグレード(例えば、Windows7からWindows10へのシステム
アップグレード)時にも、ユーザーデーターの移行が簡単に行えることになります。
ハードディスクの初期状態でのパーティション設定は、Windows標準搭
載ツール「ディスクの管理」で簡単に行えます。
また、システムをインストールした後でも、「パーティション編集ツール」を
使えば簡単にパーティションを作成したり変更したりすることができます。
具体的には、次のようなパーティション編集フリーソフトがあります。
≪窓の杜≫
<AOMEI Partition Assistant Standard
>
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeiparti/
ご参考まで。
(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
Windows 起動パーティションを小さめにし、他のパーティションへデ
ータファイルを置くようにすると、起動パーティションのバックアップに掛か
る時間が少なくて済みますね。 戻すときも同様に時間が少なくて済むでしょう。
ファイルシステムの整合性チェックなども速くなります。
反面、パーティションのバックアップ等、管理は煩雑になると思います。
いじょうです。
---
(茨城県 pokkunさんの見解)
一般にCドライブには、OSとプログラム、Dドライブ以降にデータ、という
のが定番のスタイルだと思います。
このメリットは、OSのリカバリー時にあります。
システムが不安定になったり、駆除できないウイルスに感染し、OSをリカバ
リーしなければならなくなった場合、パーティションを分けていないとデータ
も消えることになります。
そのため事前にデータ領域をバックアップ(コピー)する必要が生じますが、
テラバイト単位のデータをコピーするのは非常に時間がかかります。
また同等の容量を持つストレージが必要になり、予備がなければ新たに購入す
る必要も生じます。
仮にパーティションが複数に分かれていれば、データの領域はそのままでCド
ライブだけのリカバリーで済みます。
ただしパーティションを分けたところで物理ドライブがハードウェア的に壊れ
た場合は、まったく効果はありません。
自作PCを楽しむユーザーは、パーティションを分けるという発想ではなく、
ドライブを複数、用意する比率が高いのではないかと思います。
パソコン全般 質問No,8214
●略図から地名の特定(東京都 よくミテルさんより)
Windows7
お年寄りと昔話でどんなところだったか聞くことがあります。ここに学校があ
り、角にたばこやがあって川がながれていたなど。大雑把な略図と建物の関係
などしか聞き出すことができません。さらにそこはどこかと聞くと港区などと
広い範囲の情報しか得られません。そんな情報で町名などが特定できるとお年
寄りとの会話中に取り込め話がはずむと思っております。地名を入力して地図
を出すのではなく、略図を入力して地名の候補を出すソフトがあったら教えて
下さい。勝手ですが有料のソフトは対応できないのでよろしくお願いします。
http://www.nan-paso.jp/q-8214.html
?????????????????????????????????
A:
(埼玉県 OZZIOさんの見解)
"Google Map(グーグルマップ)"を使えば、現在の住所名なら簡
単に表示できます。
もちろん、昔の地名の表示はできませんが。
グーグルマップを表示し、住所を知りたい場所をクリックすれば、住所情報が
ポップアップ表示されます。
Windowsタブレット端末でグーグルマップ(Google Chrom
eでの地図)を表示しながらお年寄りと会話するとスムーズに会話が進むので
はないかと思います。
お試しください。
(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
寡聞にして知らないですね。略地図の画像ファイルで Google 画像検
索に掛けてみるくらいでしょうか。
Vector: トップ / ダウンロード / Windows10/8/
7/Vista/XP/2000/NT / 文書作成 / 地図 :
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/winnt/writing/map
Google 画像検索:
https://www.google.co.jp/imghp
ところで、フラクタル図形などの文献を読んでいますと、縮尺を変えたら元の
図形と相似になる図形はけっこう多いようです。
つまり略図のある部分を取り出して拡大すると、全体図と似てしまう為、どの
部分なのか特定できない、と云うケースが少なからずあると云う事です。
コンピューターは情報量を落としたデータから、元の情報を復元することが苦
手ですので、こういったソフトウェアを安く簡単には作成出来ないと思います
。
こう云うのは、まさに AI の分野でしょう。
いじょうです。
---
パソコン全般 質問No,8215
●エラー0xc0000142(滋賀県 bighandさんより)
Windows vista
パソコンを起動したら下記エラーメッセージが出て困っています。
「アプリケーションを正しく初期化できませんでした。(0xc000014
2)OKをクリックしてアプリケーションを終了してください。」
OKをクリックしてもエラーメッセージが消えません。どうしたら良いですか
?パソコンは取りあえずそのままにして別のパソコンから質問しています。よ
ろしくお願いします。
http://www.nan-paso.jp/q-8215.html
?????????????????????????????????
A:
(埼玉県 OZZIOさんの見解)
まずは、電源ボタンを長(4秒以上)押してパソコンの電源を落としてください。
その後、パソコンを起動しなおして、同様のエラーが発生するかみてください。
もし、同じようにエラーが起こるようでしたら、もう一度パソコンの電源を落
とした後に、パソコンを「セーフモード」で立ち上げてみてください。
セーフモードで起動する際の手順は下記を参照ください。
≪LAVIE≫
<Windows 7をセーフモードで起動する方法>
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=011866
もし、うまく立ち上がった場合には、パソコンをシャットダウンした後に、も
う一度パソコンを起動してみてください。
これで、エラーが起こらないようなら、そのまま使用を続けてください。
同じようにエラーが起こるようであれば、パソコンシステムの復元を試みます。
システムを復元する手順は下記を参照ください。
≪LAVIE≫
<Windows Vistaで、Windows(OS)が起動しない状態
からシステムの復元を行う方法について教えてください。>
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=009688
これでもダメなら、(初心者には)Windowsを再インストールするしか
方法がないと思います。
この際、リカバリーディスクがある場合にはこのリカバリーディスクを使って
、ない場合にはインストールディスクを使って再インストールすることになります。
リカバリーディスクからの再インストール方法については、お使いのコンピュ
ーターの付属マニュアルを参照ください。
また、再インストールの詳細は下記を参照ください。
≪LAVIE≫
<Windows Vistaの再セットアップの概要について教えてください。>
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=009850
ご参考まで。
(千葉県 MITOさんの見解)
2014年の情報ですが、Microsoftコミュニティに同様エラーの対
策が以下のように出ていました。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-windows_programs/%E
3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC/451a0081-0a2f-4cf8-b0ad-17ea447a4ebb
お試しください。
(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
このあたりでしょうか。
エラー:「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000
142)」と表示され、AutoCAD 2015 ベース製品を起動できま
せん | AutoCAD | Autodesk Knowledge Network :
https://knowledge.autodesk.com/ja/support/autocad/troubleshooting/caas/
sfdcarticles/sfdcarticles/kA230000000trqM.html
ざっくり省略すると、「エラーが発生し出す直前にインストールされたソフト
ウェアがあるはずなので、それをアンインストールしましょう」と云う事ですね。
ソフトウェアが特定できない場合は「システムの復元」もひとつの手かと思います。
121ware.com > サービス&サポート > Q&A > Q&A
番号 009477 - Windows Vistaでシステムの復元を使
用してパソコンを以前の状態に戻す方法 :
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=009477
富士通Q&A - [Windows Vista] システムの復元を実行
する方法を教えてください。 - FMVサポート : 富士通:
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9206-8820
セーフモードで起動して復元作業をする必要があるかもしれません。
Windows Vista をSafe Mode(セーフモード)で起動
する方法 | サポート Q&A:トレンドマイクロ :
http://esupport.trendmicro.com/solution/ja-jp/1301766.aspx
いじょうです。
---
パソコン全般 質問No,8216
●macのメモ(愛知県 canonBollさんより)
その他
macのパソコンを使っています。macの標準にメモというソフトがあるの
ですが開くと左側のメニュー欄が下記のようになっています。
icloud
メモ
このMac内
メモ
となっています。
現在icloudのすぐ下のメモで保存しているようなのですがこれはどこに
保存されているのでしょうか?
OS X - Yosemite
http://www.nan-paso.jp/q-8216.html
?????????????????????????????????
A:
(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
iCloud サーバーの中、でしょうね。
iCloud: メモの概要 :
https://support.apple.com/kb/PH12081?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP
*Yosemite は "OS X v10.10" なので、"以
前のiOSまたはOS X" に相当しますから、最下段を参照。
「メモ」アプリではなく、Safari を使って、
https://www.icloud.com/notes
を表示させてみましょう。
Apple ID とパスワードを求められるはずですので、サインインします。
そこに「メモ」アプリで作成したメモが存在すれば、そのメモは iClou
d サーバ内に保管されていると確認出来ます。
いじょうです。
---
(大阪府 かずさんの見解)
icloudのすぐ下のメモは文字通りiCloudに保存されています。従
ってお使いのMacだけではなくiCloudアカウントを使用している全て
のデバイスで表示することができます。Windowsマシンでメモを表示す
るには、iCloud.com にアクセスすることで利用できます。
=====================================================================
回答者の方々ありがとうございます。解決された方は回答者の方に感謝し、
もしあなたの周りでなにか困っている方が見えましたら今度はあなたが手を
さしのべて頂けると幸いです(愛知nave)
感謝の声一覧→ http://www.nan-paso.jp/thank.php
----------------------------------------------------------------------
■---------------------■注意!質問される方へ■---------------------■
このマガジンはパソコンで困られてる方、分からない事で悩んでる方を
皆で解決していくサークルマガジンです。質問をされる方は下記の点に
注意して質問して下さい。(反する場合掲載できない時があります)
1、必ず★質問フォーム(なんぱそJP)★より質問して下さい。
2、使われている環境(OS、使用プログラム、バージョン、リソース状態等)
をできるだけ明記して下さい。特にトラブル解決には必要です。
パソコン用語辞典→ http://www.nan-paso.jp/d-word.html
3、質問は1回ひとつにして下さい。
4、質問はたくさんの方から頂いてます。「教えて掲示板」に掲載されるのにも
日数がかかる場合があります。また掲載されない場合もあります。
ご了承下さい。
5、「教えて掲示板」に掲載されましても100%見解がでるものではありません。
ご了承下さい。
6、文章は回答者の方が不快にならない表現でお願いします。
7、公序良俗違反、個人中傷、非法的な部分が含まれる質問はしないで下さい。
8、過去にあったQ&Aは、なんぱそホームページに掲載してあります。
まずそちらを検索してよく似たQ&Aを見つけて解決しよう!
なんぱそホームページ→ http://www.nan-paso.jp/
9、なんぱそでパソコンの悩みが解決したらお礼投稿していただけると幸いです。
感謝の声一覧→ http://www.nan-paso.jp/thank.php
★質問フォーム★はこちらです→ http://www.nan-paso.jp/d-q_r.html
----------------------------------------------------------------------
■教えて掲示板 m(_ _)m ■--------------------------------------------■
あなたの回答が人を助けます!
パソコン全般 質問No,8223
●desktop.iniファイル(東京都 peace-stさんより)
Windows7
最近パソコンをクリーンインストールしたのですが、新しくなったデスクトッ
プに「desktop.ini」というファイルが2つも表示さされています
。目障りなので削除しようとしたところ「このファイルを削除するとWind
owsもしくはプログラムが正常に動かなくなる可能性があります」というメ
ッセージが出ますので、おっかなくて躊躇しています。クリーンインストール
前のデスクトップには全くありませんでしたので、削除しても差し支えないと
思うのですが、実際はどうなんでしょうか?皆様のお知恵を教えてください。
よろしくお願いします。
↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8223.html
パソコン全般 質問No,8224
●キーボード入力おかしい(兵庫県 うま吉さんより)
Windows8
windows vistaから8Proにupsしましたが、キーボードで
入力が表示通り入力出来ない箇所があり困っています。一例ですがF2反応し
ない、@が [ に、半角全角が も に、よろしくお願いします。
↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8224.html
インターネット関連 質問No,8225
●ドメインとは何ですか(山形県 虫好きさんより)
Windows8
インターネットを使っているとよくドメインと言う言葉が出てくるのですがド
メインとは何ですか?ネットで検索してみても書いてあることが難しくてよく
分かりません。分かりやすい説明できる方お願いします。
↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8225.html
パソコン全般 質問No,8226
●音声をテキストにする(香川県 Kisaragiさんより)
その他
音声をテキストにする方法はないでしょうか?パソコンはMacです。よろし
くお願いします。
↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8226.html
インターネット関連 質問No,8227
●プロキシの手順(東京都 まんだらげさんより)
Windows10
プロキシサーバーを使って見たいのですが手順が分かりません。使う手順を教
えて下さい。
↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8227.html
インターネット関連 質問No,8228
●ネットで製品を紹介したい(神奈川県 syuriさんより)
その他
趣味でハンドメイドの製品を作っています。自分なりに結構良いできだと思っ
ているのですがこういう作った製品をインターネットで人に紹介したり売った
りするにはどういった方法がありますか?
↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8228.html
インターネット関連 質問No,8229
●削除メールが受信トレーに(北海道 スリムさんより)
Windows10
Windows Liveメールを使っていますが3日前から突然以前に削除
したメールが大量に受信トレーに入り、何度削除しても入ってきて困っていま
す。いろいろ検索してみたのですがよく理解できません.分かり易い方法があ
ればご教授お願い致します。
↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8229.html
インターネット関連 質問No,8230
●WinLive カレンダーエラー(群馬県 kakirikoさんより)
Windows7
Windows Liveメールを起動すると、「 Windows Liv
e カレンダー サービスに接続しようとしているときにエラーが発生しまし
た。・・・」のエラー表示が出ます。オプション→メール→接続タブを開いて
サインアウトするとエラー表示はなくなりますが、アドレス帳が消えて使えま
せん。どう対処したらいいかご教授ください。
↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8230.html
貴方の見解をお待ちしておりますm(_ _)m
パソコン全般の質問一覧
http://www.nan-paso.jp/s.php?c=1&a=1
インターネットの質問一覧
http://www.nan-paso.jp/s.php?c=2&a=1
エクセルの質問一覧
http://www.nan-paso.jp/s.php?c=3&a=1
愛知nave:皆さんのご回答ご見解お待ちしております。
(月に1回感謝をこめて回答者の中から抽選で図書カードを進呈します)
----------------------------------------------------------------------
●有難うございます(京都府cafeさんより)
有難うございます。
今後気を付けて対応します。
質問No 8207 パソコン詐欺の対処法
http://www.nan-paso.jp/q-8207.html
感謝の声一覧
→ http://www.nan-paso.jp/thank.php
なんぱそをツィッターでつぶやく
→ http://www.nan-paso.jp/d-twitter.html
皆さんの声お待ちしてます
→ http://www.nan-paso.jp/d-request_r.html
■------------------------------------------------------------------■
●今日のパソコン用語(毎日更新!)
パケット通信サービス
パケット交換網を用いた通信サービスのこと。データを小包(パケット)...
http://www.nan-paso.com/w-4462.html
トラック・アット・ワンス
CD-RやDVD-Rなどにデータを記録するときにトラックごとに何度も追記でき...
http://www.nan-paso.com/w-4461.html
仮想記憶
パソコン用OSのメモリ管理の仮想化技法の一種で、ハードディスク(HDD)...
http://www.nan-paso.com/w-4460.html
●パソコン用語辞典でWebサーフィン!(愛知nave)
知りたい用語ページを開いて、まず説明を読みます。
次に説明文内の単語がリンクになっているのでまた知りたい用語のページへ・・・。
サーフィンの様に用語辞典内を飛び回っている内にパソコン知識がつきます。
何でもパソコン用語辞典 http://www.nan-paso.com/
何でもパソコン用語辞典 Androidアプリ版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobreve.nanpasowordapp
■------------------------------------------------------------------■
【なんぱそFacebook】
なんぱそのFacebookページです。
ツィッターと連携させて定期的にQ&Aを掲載しています。
気に入ったQ&Aありましたら「いいね」お願いします。
https://www.facebook.com/nanpaso
【なんぱそツィッター】
なんぱそのQ&Aをbotで定期的にツィート紹介しています。
見るだけでパソコン&スマホ知識がつきます。
フォローしていただいた方には100%フォロー返しします。
よろしかったらフォロー&リツィートして
なんぱそを多くの方に伝えて下さい。お願いしますm(_ _)m
https://twitter.com/nanpaso_jp
Facebookとツィッターで「こういったコンテンツあったらいいよ」って
提案ありましたらお願いします。
皆さんの声お待ちしてます。
→ http://www.nan-paso.jp/d-request_r.html
----------------------------------------------------------------------
【スマホでなんぱそ】
なんぱそデーターベースをスマートフォンで使えるようになりました。
・スマートフォンでなんぱそQ&Aが見えます。
→スマホで見ながらパソコントラブルを解消できます。
→空いた時間にどこででもなんぱそQ&Aが見えます。
・スマートフォンでなんぱそへの質問ができます。
・過去1時間の検索ワードも配信中!
左記なんぱそのURLをスマホで開いて下さい→ http://www.nan-paso.jp
----------------------------------------------------------------------
【アンドロイダー公認デベロッパー】
なんぱそはアンドロイダー公認デベロッパーに認定されています。
アンドロイダー認定証
https://androider.jp/developer/e80080248368b88f09c90ad854ec0c20/
----------------------------------------------------------------------
愛知nave:福引くじアプリを作って見ました。
自分で当り数などを設定できる町内会のイベントや友達との順番決めなどで
使えるオリジナル福引くじ作成アプリです。
Androidユーザーの方、スマホとタブレットで使えるので
よろしかったらお試し下さい(無料です)
福引くじメーカー/オリジナル福引くじを作ろう!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobreve.traialsetapp
----------------------------------------------------------------------
【パソコン用語 in なんぱそQ&A】
なんぱそQ&A内のパソコン用語はインターネットの辞書「なんぱそ用語辞典」に
リンクしています。
分からないパソコン用語はクリックしてなんぱそ用語辞典の説明を読もう!
なんぱそ(スマホ版)はなんぱそ用語辞典(スマホ版)にもリンクしています。
----------------------------------------------------------------------
【なんぱそオススメQ&A】
オススメQ&Aとは5000以上ある「なんぱそQ&A」の幾つかを選んで
ひとつのテーマに沿ってまとめたものです。
・誰でも作成して投稿することができます。
・投稿されたものが承認された場合「なんぱそ」のページで皆さんに紹介されます。
オススメQ&A説明ページ
http://www.nan-paso.jp/d-osusume.html
オススメ投稿ページ
http://www.nan-paso.jp/recommend_r1.php
オススメQ&A一覧ページ
http://www.nan-paso.jp/recommend_s.php
----------------------------------------------------------------------
【なんぱそを紹介しよう!】
なんぱそを友達に紹介しよう!→ http://www.nan-paso.jp/d-produce.html
なんぱそブログで紹介する → http://www.nan-paso.jp/d-introduce.html
なんぱそをツィッターでつぶやく→ http://www.nan-paso.jp/d-twitter.html
----------------------------------------------------------------------
【バックナンバー】バックナンバー公開しています
パソコンについてQ&A http://www.nan-paso.jp/s.php?c=1
インターネットについて http://www.nan-paso.jp/s.php?c=2
ExcelについてQ&A http://www.nan-paso.jp/s.php?c=3
Q&A1週間ランキング http://www.nan-paso.jp/frequency.php
----------------------------------------------------------------------
【配信】このマガジンは下記の配信システム&独自にて配信しています。
「まぐまぐ」「Melma」
----------------------------------------------------------------------
【解除】マガジンの解除は下記のページにてお願いします。
何ぱそ解除ページ
独自配信→ http://www.nan-paso.jp/d-ms.html
まぐまぐ、Melma
→ http://www.nan-paso.com/110_kaijyo.htm
----------------------------------------------------------------------
記載されております内容に誤りがあったために生じた損害等について
当方は一切責任を負いかねます。あらかじめ、ご了承ください。
■------------------------------------------------------------------■
【なんぱそドットコム】なんでも・楽しく・無料で・パソコンの知識をつけよう!
「何でもパソコン110番」 「知って得する!パソコン知識」
「知って得する!基本塾シリーズ(インターネット、Excel、Windows)」
http://www.nan-paso.com
------------------------------------------------------------
総括運営:愛知nave webmaster@nan-paso.com
■------------------------------------------------------------------■
このメルマガに掲載された記事を許可なく転載又は引用することを禁じます
■---------------- Copyright(C) 2000-2016 nan-paso.com -----------■
───────────────────────────────────
■今回の記事はいかがでしたか?
下記ページより、あなたが記事の評価を行う事ができます!
http://melma.com/score_1010vPBhU07AIJ6Sq0J5wpnZ3a3800ac/
□このメルマガのバックナンバーやメルマガ解除はこちら
http://melma.com/backnumber_13135/
□その他のメルマガ解除や登録メルマガの検索はこちら
http://melma.com/contents/taikai/
───────────────────────────────────
0 件のコメント:
コメントを投稿