2016年12月24日土曜日

■■■何でもパソコン110番■■■vol.3683

─…─↓ メルマ!PR ↓─…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─
お待たせしました!
年末恒例、メルマ!ガオブザイヤー2016 投票受付開始です!
今年最後のメルマガの祭典をお楽しみください。
もちろん、投票者の皆様にも抽選でAmazonギフトプレゼント!

http://rd.melma.com/ad?d=g0K0URHyg0b0UPQh60BAnJ27v0E5cp8Z05864f39
…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─…─↑ メルマ!PR ↑─…


■------------------------------------------------------------------■
 あなたのパソコンの悩み解決します!『 何でもパソコン110番 』 vol.3683

   【読者参加型「パソコン相談」メールマガジン】
■------------------------------------------------------------------■
パソコンQ&A掲載 日本最大級7000件以上!検索して悩みを解決しよう!
 スマホ&パソコンの質問&見解大募集!→ http://www.nan-paso.jp/

■------------------------■今日のQ&A■--------------------------■

[Q&A目次]
質問No,8144●よくわからないファイル
質問No,8145●外付HDDにソフトを入れる
質問No,8146●ネットバンキング注意点
質問No,8147●電子帳簿の保管方法
質問No,8148●Windows updateを確認中
質問No,8149●office365の契約について
----------------------------------------------------------------------
パソコン全般 質問No,8144
●よくわからないファイル(東京都 hiroさんより)
Windows7
いつも参考にさせていただいて、たいへん助かっています。さて、ひとつ質問
させてください。ローカルディスクCを開くと、何やらわからないファイルが
できていますが、これはなんでしょうか? また、削除してもいいものでしょ
うか?例:(1)d7124ed4e1222a9dd02054ef804
c13caとか(2){4F41261C-8D24-4D75-ACF4-
423A004BECBB}というようなものです。
http://www.nan-paso.jp/q-8144.html
?????????????????????????????????
A:
(千葉県 MITOさんの見解)
これは何かのソフトをインストールする際に出来てしまったゴミで、本来イン
ストール完了時に消えるべき筈だったものが残ってしまったもののようです。

Microsoftの公式見解で「これは消して構わない」となっております
ので、私は削除しました。問題は出ておりません。
参考サイト:http://skkskynw.hateblo.jp/entry/2015/01/07/092347


(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
更新プログラム、あるいはアプリケーションソフトウェアのインストーラーが
作成する一時作業ファイルのようですね。
{4F41261C-8D24-4D75-ACF4-423A004BEC
BB} がなにかは調べられませんでしたが、{AC76BA86-7AD7
-1041-7B44-AC0F074E4100}ならば、Adbe Acrobat Reader です。
いじょうです。
---


(茨城県 pokkunさんの見解)
私のPCでもエクスプローラから確認できますが、おそらくアップデートやバ
ックアップ時の一時ファイルではないかと思います。
本来なら自動的に削除されるのが望ましいのですが、残骸として残る場合があ
るようです。
ディスククリーンアップを実行しても削除されなければ、そのまま放置して良
いと思います。


パソコン全般 質問No,8145
●外付HDDにソフトを入れる(栃木県 misUniさんより)
Windows8
本体のパソコンの容量が小さいので外付けのハードディスクをつけようと思っ
ています。外付けのハードディスクにExcelやそれ以上の大きい容量のソ
フト自体を入れた場合支障があることってあるのでしょうか?
http://www.nan-paso.jp/q-8145.html
?????????????????????????????????
A:
(埼玉県 OZZIOさんの見解)
外付けハードディスクにExcelなどのアプリケーションソフトをインスト
ールしても何ら問題ありません。
インストールするソフトの容量の大小は問いません。
ただ、注意が必要なのは、外付けハードディスクを立ち上げず(電源を入れず
)に、そこにインストールしたソフトを起動するとエラーになります。
したがって、アプリケーションソフトを起動する場合には、そのソフトが外付
けハードディスクにインストールされているものであれば、あらかじめ、その
ハードディスクを立ち上げ(電源を入れ)た後に起動操作を行うように注意し
なければなりません。
外付けハードディスクの電源を入れないまま、そこにインストールしたアプリ
ケーションソフトを誤って起動するのを防ぐために、外付けハードディスクの
ルートフォルダーに、そこにインストールしたアプリケーションソフトの起動
ショートカットを作成しておき、これをクリックして当該アプリケーションを
起動するようにしておく手もあります。
ご参考まで。


(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
あると思います。ソフトウェアの品質によりますが。
C:\Program Files と C:\Program Fil
es(x86) 以外のところ、たとえば D:\Program Fil
es とか C:\ 直下にインストールすると、うまく動かないものがありました。
例)
Program Files 以外の場所にインストールしたソフトが起動し
ない。 - マイクロソフト コミュニティ :
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-files/program-files
/e7221d9f-9a74-4269-8ef9-cc78be4f3819

NHN Japan、LINEのPC版で「c:\Program Fil
es」内データが消える問題で注意喚起 -INTERNET Watch
Watch :
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/531593.html
いろいろファイルの削除とか整理をしてもまだハードディスクの容量が足りな
いのならば、ソフトウェアを外付け機器に持って行くのではなく、データを外
付け機器へ移動する方が良いと思います。
出来れば HDD / SSD を大容量のモノに換装すべきでしょう。
いじょうです。
---


(茨城県 pokkunさんの見解)
一般にソフトウェアのインストール先は自由に選べます。
もちろん物理ドライブ、内蔵、外付けの区別もありません。
仮にCドライブにインストールする必要があるとすれば、それは注意事項とし
てマニュアルなどに注意喚起されるはずです。
外付けHDDにインストールしても問題は起きないと思います。
ただし内蔵ストレージがSSDの場合、外付けHDDではスピードが遅く感じ
られると思います。


インターネット関連 質問No,8146
●ネットバンキング注意点(京都府 hosodaさんより)
Windows8
ネットバンキングを使うようになりました。ニュースでネットバンキングのお
金をハッキングでかすめ取られたりすることがあると聞き心配になっています
。ネットバンキングを使うにあたっての注意点などありましたら分かりやすく
説明お願いします。
http://www.nan-paso.jp/q-8146.html
?????????????????????????????????
A:
(埼玉県 OZZIOさんの見解)
当方もネットバンキングを常用していますが、次のことに気を付けています。
(1)ネットバンキングを行うパソコンは自分専用のものを使用する。
他人と共用しているパソコンではネットバンキングを行わない。
紛失する恐れがあるスマートホンやタブレットではネットバンキングを行わない。
無料Wi-Fiでネットバンキングを行うことなど論外です。
(2)パスワードは、大英文字と小英文字に加え記号と数字を含む異なる12
文字以上の無機的なものを使用する。
間違っても、生年月日や電話番号、自分の名前、家族の名前、ペットの名前な
どは使わない。
さらに、パスワードは定期的に(数か月に一度は)変更する。
(3)対象銀行がスマートホンなどを使用した「ワンタイムパスワード」を採
用している場合は必ずこれを使用する。
【例】
≪三菱東京UFJ銀行≫
<ワンタイムパスワード>
http://direct.bk.mufg.jp/secure/otp/
(4)パスワードなどのフォーム入力の際「セキュリティキーボード(ソフト
ウェアキーボード)」が使用できる場合は必ずこれを使用する。
【例】
≪三菱東京UFJ銀行≫
<ソフトウェアキーボード>
https://directg.s.bk.mufg.jp/refresh/ib_help/software_keybord.html
(5)ログインした際には、必ず前回のログイン日時と入出金明細を確認し、
不審なログインや入出金がないかチェックする。
(6)必ず振り込み限度額を設定する。
一時的に限度額を変更した場合には、忘れず振り込み処理後に元の限度額に戻
しておく。
(7)入出金や振込限度額変更があった場合、これを指定した携帯メールアド
レスに連絡してくれるサービスを必ず利用する。
(8)処理が終わったら必ず「ログアウト」する。
(9)ネットバンキングを行うパソコンには、必ずウィルス対策ソフトをイン
ストールし、ウィルス定義ファイルを常に最新版に更新しておくとともに、必
ず、日に一度クイックスキャンを、週に一度フルスキャンを実行する。
ウィルススキャンは、スキャンソフト自体でスキャンスケジュールを設定できます。
銀行独自の専用ウィルスチェックソフトを提供しているところがあればこれも
併用する。
【例】
≪三菱東京UFJ銀行≫
<無料ウィルス対策ソフト「Rapport(ラポート)」>
http://direct.bk.mufg.jp/secure/rapport.html
(10)パスワードなどの登録情報の確認を求めるメールが銀行から届いても
絶対にそのメールに記載されたURLにはアクセスしない(触れない)。
ネットバンキングを悪用した不正送金の被害額は30億円(1,500件、2
015年)を超える状況に至っています。
貴殿も被害者とならないように十分注意してネットバンキングをご活用くださ
い。


(徳島県 cageさんの見解)
私もネットバンキング初心者ですが、気を付けていることをアドバイスします。
まずは、ID、パスワードの管理。人に知られないようにするのはもちろん、
定期的に変更するのも大事です。あまり公にしてはいけないんですけど、文字
列の前半分、後ろ半分を変えるとかして、自分でも忘れないようにするという
工夫もしてます。
利用する機器を制限する。自分のパソコンのみで利用するようにしています。
不特定多数の利用があるパソコンでは利用しないほうがいいと思います。
後は、限度額を小さめにして、被害にあっても小さくなるようにしておくとか
、こまめに残高を確認して、不自然な取引がないか確認する事かな。
普段と違う画面が出た場合は警戒すること。メールのリンクからはサイトに行
かないこと。普段使っているパソコンのお気に入りから入るようにしています
。メールが成りすましということもあり得ます。


(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
ワンタイムパスワード発行用のカード、もしくはアプリを提供している銀行を
選び、ワンタイムパスワードを使用する。
可能ならバンキング専用のパソコンを使う。
OS などソフトウェアは自動更新に設定し、最新の更新プログラムが適用さ
れた状態で使用する。
ウイルス対策ソフトウェアは必ず導入し、やはり最新の状態にしておく。
そのパソコンにインストールするソフトウェアは、最小限に留める。 ネット
ワークへのアクセスは最低限度に留める。
バンキングサイトへはブックマークやお気に入りからアクセスする。
SSL/TLS が使用されているか、常に意識する。
と云ったところかと思います。
いじょうです。
---


(茨城県 pokkunさんの見解)
利用料も安く、即時性という点でも非常に便利ですが、やはり顔が見えない分
、セキュリティには不安が残ると思います。
主な犯行の手口は、精巧にできた偽サイトに誘導し、ログイン情報(IDやパ
スワード)を入力させたり、利用者のPCをスパイウエアに感染させ、バック
グラウンドで個人情報を送信させる方法があります。
個人が対応できる範囲の対策としては、
・サポートの切れたOSは使わない。
・OSのアップデートを行う。
・ブラウザーなどのソフトウェアの更新を行う。
・セキュリティソフトの常駐と最新版の使用。
・不審なメールは開かない。(偽サイトへ誘導される恐れあり)
・IDやパスワードは誰にも教えない。(メールなどにも返信はしない)
・金融機関へは「お気に入り」からアクセスする。(貼られたURLはクリックしない)
・金融機関のセキュリティツールがあれば利用する。
・金融機関のセキュリティ情報を確認する。
・不審な点は金融機関に相談する。
などが考えられますが、必ず新手の手口が現れると思います。
後手に回らないよう、常に自衛するしかないのが現実だと思います。


パソコン全般 質問No,8147
●電子帳簿の保管方法(石川県 ichijiさんより)
Windows8
来年から自営を始めるのですが電子帳簿について初歩的なことですが教えて下
さい。会社の帳簿用に市販の会計ソフトを購入したのですが帳簿をプリントア
ウトして紙で保管する必要があるのでしょうか?提出する書類のみプリントア
ウトしてそれ以外のデータはデータとして保管するのではダメなのでしょうか

http://www.nan-paso.jp/q-8147.html
?????????????????????????????????
A:
(埼玉県 OZZIOさんの見解)
門外漢ですが、国税庁によると帳簿を電子保管するためにはしかるべき申請が
必要のようですね。
≪国税庁≫
<電子帳簿保存法について>
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/dennshichobo
/jirei/

1.制度創設等の背景
2.電子帳簿保存法の概要
3.関係法令集等
4.申請書等様式
5.電子帳簿保存法上の電子データの保存要件
6.電子帳票システムを利用している場合の申請事例
7.電子帳簿保存法Q&A
8.電子帳簿保存法関係パンフレット
<電子帳簿保存法の概要>
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/dennshichobo
/jirei/02.htm

(1) 国税関係帳簿書類の保存義務者(以下「保存義務者」といいます。)
は、国税関係帳簿の全部又は一部について、自己が最初の記録段階から一貫し
て電子計算機を使用して作成する場合であって、納税地等の所轄税務署長等(
以下原則として「税務署長等」といいます。)の承認を受けたときは、記録の
真実性及び可視性等の確保に必要となる所定の要件(以下「所定の要件」とい
います。)の下で、その電磁的記録の備付け及び保存をもってその帳簿の備付
け及び保存に代えることができることとされています(電子帳簿保存法41)

(2) 保存義務者は、国税関係書類の全部又は一部について、自己が一貫し
て電子計算機を使用して作成する場合であって、税務署長等の承認を受けたと
きは、所定の要件の下で、その電磁的記録の保存をもってその書類の保存に代
えることができることとされています(電子帳簿保存法42)。
(注1) 「保存義務者」とは、国税に関する法律の規定により国税関係帳簿
書類の保存をしなければならないこととされている者をいいます(電子帳簿保
存法2四)。
(注2) 「電磁的記録」とは、電子的方式、磁気的方式その他の人の知覚に
よっては認識することができない方式で作られる記録であって、電子計算機に
よる情報処理の用に供されるものをいいます(電子帳簿保存法2三)。具体的
には、フロッピーディスク、コンパクトディスク、磁気テープ等の記録媒体上
に、情報として使用し得るものとして、情報が記録・保存された状態にあるも
のをいいます。
<電子帳票システムを利用している場合の申請事例>
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/dennshichobo
/jirei/06.htm

 いわゆる「電子帳票システム」では、一般的に会計システム等で作成・蓄積
された会計データを帳票として出力するために帳票作成ツールで一部のデータ
を抽出・編集した印刷データ、帳票データ、オーバーレイデータといういわゆ
るイメージデータ形式で保存しており、電子帳票システムには保存対象とする
帳簿書類の電磁的記録に係る全てのデータが保存されない例もあることから、
電子帳票システムのみでは取引の訂正・削除の履歴の確保等がされず、電子帳
簿保存法施行規則第3条第1項の保存要件を満たしていないことを今回の事例
では前提としています。
ご参考まで。


(徳島県 cageさんの見解)
https://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5930.htm
国税庁のサイトです。法人の場合の帳簿の保存期間ですが、紙による保存が原
則です。データ保存の安全面からしても、紙とデータの保存の方が安心だと思
いますよ。ハードやDVDも物理的に壊れるとデータがなくなりますので。


(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
自分の場合は、印刷された紙でも保管していますね。
法律の上では、電子帳票のみ保管でもOKとなったハズですが。
電子帳票は適切にバックアップを取っておくことが前提であったはずです。ハ
ードディスク上のモノだけではなく、別に光学メディアへ正副2部取るとか。

磁気テープカートリッジも使うとか。耐火金庫に保管するとか。
このあたりは税理士さんでそっち方面に詳しい方へ聞くと良いでしょう。
いじょうです。
---


(茨城県 pokkunさんの見解)
目的によります。
社内だけに限れば、保管スペース、管理、経年変化の点でも電子データの方が
お薦めです。
ISOの記録も必ずしも紙である必要はありません。
ただ税務署などの役所関係は、電子データではなく、相変わらず紙が基本なようです。
申告や査察などを想定しているのであれば、地元の役所に確認した方が確実でしょう。
また電子データのみだとデータの破損時に致命的なダメージを受けます。
バックアップには細心の注意を払って下さい。


(大阪府 かずさんの見解)
原則は紙で保存することになりますが、特例として電磁的記録又は電子計算機
出力マイクロフィルムによる保存が認められています。ただし特例の適用を受
けるためには定められた期限までにあらかじめ税務署長の承認を受ける必要が
あります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/denshichobo/mokuji.htm


パソコン全般 質問No,8148
●Windows updateを確認中(岡山県 hasimotoさんより)
Windows7
パソコンをリカバリーしたのですが「Windows updateを確認中
」からまったく動かなくなりました。昨日からそのままなので放置状態になっ
ていますがこの場合どうしたら良いのでしょうか?
http://www.nan-paso.jp/q-8148.html
?????????????????????????????????
A:
(埼玉県 OZZIOさんの見解)
Windowsをリカバリー後のWindows Updateに長時間(半
日以上)を要する場合があるようです。
おそらく、リカバリメディアに格納されているWindowsから今日にいた
るまでに提供された累積的Updateの数が膨大なために処理が終わらない
のだと思います。
そこで、次のような手を打ってみてください。
(1)最新の WUA (Windows Update Agent) の
更新プログラムの適用
(2)最新の IE (Internet Explorer) の累積的な
セキュリティ更新プログラムの適用
(3)WSUS 環境の場合に、さらに時間を短縮するためのワザ
(4)Windows 7 SP1 ロールアップ更新プログラムの適用
詳しい手順は下記マイクロソフトのサポートサイトに記載されています。
≪Microsoft TechNet≫
<「Windows Update がなかなか終わらないな…」と思ったら>
https://blogs.technet.microsoft.com/jpwsus/2016/04/26/never-end-wu/
ご参考まで。


(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
それは既知の問題でして、既出の見解ですと以下あたり。
更新プログラム終わらない-何でもパソコン&スマホ110番 :
http://www.nan-paso.jp/q-8049.html
手元では KB3020369 、KB3125574 を手動でインストールして回避しました。
2016年12月現在ですと、KB3125574 の替わりに KB320
7752 でも良いかもしれません。
入手先は MicrosoftUpdate カタログで。
Microsoft Update カタログ :
http://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB3207752
IE11 と .NetFramework 4.6.2 も Windo
ws Update 経由ではなく、カタログから手動で入手して、直接イン
ストールしてしまった方が安定します。
いじょうです。
---


(茨城県 pokkunさんの見解)
ウインドウズのアップデートは、インターネット回線やCPU、メモリー容量
に対する負荷が高い作業ですが、私の環境でも素のWindows7からのア
ップデートに半日以上かかりました。
そのまま放置しても進まないなら、何らかの不具合が起きているのかもしれま
せんが、長時間の覚悟がいる作業ではあります。
代案ですが、ある期間までの更新ファイルをまとめた「KB3125574ロ
ールアップ」を利用してはどうかと思います。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1605/20/news041.html
ウインドウズ任せのアップデートだと時間もかかりますし、途中で再起動も必
要になります。
ロールアップ適用後にもアップデートは必要ですが、それでも時間は大幅に短
縮されます。


パソコン全般 質問No,8149
●office365の契約について(福島県 miyabiさんより)
Windows10
Office Home and Business Premiumをイン
ストールしています。office365のサービス契約終了の案内がきまし
た。こちらを終了すると現在使っているExcelやWordなども使えなく
なってしまうのでしょうか?
http://www.nan-paso.jp/q-8149.html
?????????????????????????????????
A:
(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
Premium は日本向けの特別なライセンス形態ですが、365 のサブ
スクリプション契約が切れてもクラウドサービスが使えなくなるだけで、既に
PC へインストールされている Office はそのまま延長サポート
フェーズの終了期日まで使用できます。
ただし、Office のバージョンは、365 の契約終了時点における最
新版 (今ならOffice 2016) のままです。
365 のサブスクリプション契約があれば、将来 たとえば Office
2019 が出た場合でも、そちらへ無償バージョンアップ出来ます。(
365 のサブスクリプション代金だけで最新版を使用し続けられる。)
いじょうです。
---


(茨城県 pokkunさんの見解)
ExcelやWordなどは、最新バージョンが永続的に使用可能です。
契約が切れそうだと言われているのは、
1)1TBのOneDrive。
2)スマホ2台、タブレット2台でのOffice利用。
3)Skypeによる月60分の無料通話。
4)電話でのテクニカルサポート。
という「Office365サービス」の部分です。
これらが不要なら更新も不要でしょう。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/premium.aspx


(大阪府 かずさんの見解)
使えなくなるのは365のサービスだけで、ExcelやWordなどはその
まま使えます。




=====================================================================
回答者の方々ありがとうございます。解決された方は回答者の方に感謝し、
もしあなたの周りでなにか困っている方が見えましたら今度はあなたが手を
さしのべて頂けると幸いです(愛知nave)
感謝の声一覧→ http://www.nan-paso.jp/thank.php
----------------------------------------------------------------------
■---------------------■注意!質問される方へ■---------------------■
このマガジンはパソコンで困られてる方、分からない事で悩んでる方を
皆で解決していくサークルマガジンです。質問をされる方は下記の点に
注意して質問して下さい。(反する場合掲載できない時があります)

1、必ず★質問フォーム(なんぱそJP)★より質問して下さい。
2、使われている環境(OS、使用プログラム、バージョン、リソース状態等)
  をできるだけ明記して下さい。特にトラブル解決には必要です。
  パソコン用語辞典→ http://www.nan-paso.jp/d-word.html
3、質問は1回ひとつにして下さい。
4、質問はたくさんの方から頂いてます。「教えて掲示板」に掲載されるのにも
  日数がかかる場合があります。また掲載されない場合もあります。
  ご了承下さい。
5、「教えて掲示板」に掲載されましても100%見解がでるものではありません。
  ご了承下さい。
6、文章は回答者の方が不快にならない表現でお願いします。
7、公序良俗違反、個人中傷、非法的な部分が含まれる質問はしないで下さい。
8、過去にあったQ&Aは、なんぱそホームページに掲載してあります。
  まずそちらを検索してよく似たQ&Aを見つけて解決しよう!
  なんぱそホームページ→ http://www.nan-paso.jp/
9、なんぱそでパソコンの悩みが解決したらお礼投稿していただけると幸いです。
  感謝の声一覧→ http://www.nan-paso.jp/thank.php

★質問フォーム★はこちらです→ http://www.nan-paso.jp/d-q_r.html
----------------------------------------------------------------------
■教えて掲示板 m(_ _)m ■--------------------------------------------■
あなたの回答が人を助けます!


パソコン全般 質問No,8156
●NEXUS7の内部メモリ不足(群馬県 とおきんさんより)
その他
スマホの代わりにNEXUS7を使用しています。アプリもそうですが、各種
会社の電子書籍が閲覧できるので、とても便利です。中には、電子書籍(漫画
)がカラーで配信されている場合、「カラー」で見る事が出来るので、とても
重宝しています。 さて、その様な事で、電子書籍関係で、500冊近くDL
してしまい、さすがに搭載メモリーの余裕がなくなってしまいました。そこで
、外部メモリーあるいは、Googleクラウドに、コンテンツを移動させて
保存。「いわゆる、コピペ」をしたいのですが、やり方がわかりません。自分
はどちらかと言うと、「外部メモリー:HDDなど」を使用したいです。どう
したらよいのかご教示願います。。

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8156.html

パソコン全般 質問No,8157
●PC液晶画面の修理(兵庫県 ozumanさんより)
Windows10
パソコンの液晶画面が割れてヒビが入ったので業者に修理を出すことにしまし
た。業者に依頼したところパスワードを書いた紙もパソコンと一緒に出して下
さいと言われました。液晶画面を交換してもらうのにパスワードを知らせる必
要はあるのでしょうか?電源をつけてロック画面まで見れば修理ができたか分
かるのではないでしょうか?みなさんのご意見お願いします。

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8157.html

Excel関連 質問No,8158
●Excelでゲームを作る(群馬県 mocchyさんより)
Windows8
友人にExcelでゲームを作ることができると聞きました。Excelは表
計算のソフトなのに本当にゲームを作れるのでしょうか?また作れるとしたら
どんなゲームができるのでしょうか?

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8158.html

スマートフォン 質問No,8159
●有線LANの端子がない(新潟県 woodさんより)
その他(スマホ)
Lenovoのタブレットを購入しました。諸事情で電波状態が悪いので有線
LANでインターネットを繋ぎたいのですがタブレットに有線LANをつなぐ
ための端子がありません。こういった場合どうすればいいのでしょうか?

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8159.html

パソコン全般 質問No,8160
●パソコンが重い(愛知県 hiroさんより)
Windows10
3年ほど使っているパソコンが最近重たく動きが悪いです。原因を知る方法と
その改善点を教えて下さい。

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8160.html

スマートフォン 質問No,8161
●Google Playログインできない(神奈川県 Akochanさんより)
Android(スマホ)
Google Playにログインしようとすると一旦ログインはできるので
すが「問題が発生したためGoogle開発者サービスを終了します」と言う
メッセージが出てアプリが勝手に終了してしまいログインできません。どうし
たら良いですか?

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-8161.html




貴方の見解をお待ちしておりますm(_ _)m

パソコン全般の質問一覧
http://www.nan-paso.jp/s.php?c=1&a=1

インターネットの質問一覧
http://www.nan-paso.jp/s.php?c=2&a=1

エクセルの質問一覧
http://www.nan-paso.jp/s.php?c=3&a=1

愛知nave:皆さんのご回答ご見解お待ちしております。
(月に1回感謝をこめて回答者の中から抽選で図書カードを進呈します)
----------------------------------------------------------------------

皆さんの声お待ちしてます。
http://www.nan-paso.jp/d-request_r.html

■------------------------------------------------------------------■

●今日のパソコン用語(毎日更新!)


sendmail
インターネットで幅広く利用されているメールサーバーソフト。メールサ...

http://www.nan-paso.com/w-4399.html


USBキー
パソコンの不正利用を防ぐためのセキュリティ機器の1つ、もしくはその...

http://www.nan-paso.com/w-4398.html


Webサイト
WWW(WorldWideWeb)上にある同じドメイン名に属するWebページのまとまり...

http://www.nan-paso.com/w-4397.html


音声ファイル
音を記録しているファイルのこと。毎秒数万回の一定の時間間隔で音の強...

http://www.nan-paso.com/w-4396.html


インターネット接続共有
1台のパソコンをルーターのように使用して、複数のパソコンでインター...

http://www.nan-paso.com/w-4395.html



●パソコン用語辞典でWebサーフィン!(愛知nave)

知りたい用語ページを開いて、まず説明を読みます。
次に説明文内の単語がリンクになっているのでまた知りたい用語のページへ・・・。
サーフィンの様に用語辞典内を飛び回っている内にパソコン知識がつきます。

何でもパソコン用語辞典  http://www.nan-paso.com/

何でもパソコン用語辞典 Androidアプリ版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobreve.nanpasowordapp


■------------------------------------------------------------------■
【なんぱそFacebook】

なんぱそのFacebookページです。
ツィッターと連携させて定期的にQ&Aを掲載しています。
気に入ったQ&Aありましたら「いいね」お願いします。

https://www.facebook.com/nanpaso



【なんぱそツィッター】

なんぱそのQ&Aをbotで定期的にツィート紹介しています。
見るだけでパソコン&スマホ知識がつきます。
フォローしていただいた方には100%フォロー返しします。
よろしかったらフォロー&リツィートして
なんぱそを多くの方に伝えて下さい。お願いしますm(_ _)m

https://twitter.com/nanpaso_jp


Facebookとツィッターで「こういったコンテンツあったらいいよ」って
提案ありましたらお願いします。

皆さんの声お待ちしてます。
http://www.nan-paso.jp/d-request_r.html



----------------------------------------------------------------------

【スマホでなんぱそ】
なんぱそデーターベースをスマートフォンで使えるようになりました。
・スマートフォンでなんぱそQ&Aが見えます。
→スマホで見ながらパソコントラブルを解消できます。
→空いた時間にどこででもなんぱそQ&Aが見えます。
・スマートフォンでなんぱそへの質問ができます。
・過去1時間の検索ワードも配信中!

 左記なんぱそのURLをスマホで開いて下さい→ http://www.nan-paso.jp

----------------------------------------------------------------------

【アンドロイダー公認デベロッパー】
なんぱそはアンドロイダー公認デベロッパーに認定されています。

アンドロイダー認定証
https://androider.jp/developer/e80080248368b88f09c90ad854ec0c20/


----------------------------------------------------------------------

愛知nave:福引くじアプリを作って見ました。

自分で当り数などを設定できる町内会のイベントや友達との順番決めなどで
使えるオリジナル福引くじ作成アプリです。
Androidユーザーの方、スマホとタブレットで使えるので
よろしかったらお試し下さい(無料です)

福引くじメーカー/オリジナル福引くじを作ろう!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobreve.traialsetapp


----------------------------------------------------------------------
【パソコン用語 in なんぱそQ&A】
なんぱそQ&A内のパソコン用語はインターネットの辞書「なんぱそ用語辞典」に
リンクしています。
分からないパソコン用語はクリックしてなんぱそ用語辞典の説明を読もう!
なんぱそ(スマホ版)はなんぱそ用語辞典(スマホ版)にもリンクしています。
----------------------------------------------------------------------
【なんぱそオススメQ&A】
 オススメQ&Aとは5000以上ある「なんぱそQ&A」の幾つかを選んで
ひとつのテーマに沿ってまとめたものです。
・誰でも作成して投稿することができます。
・投稿されたものが承認された場合「なんぱそ」のページで皆さんに紹介されます。

オススメQ&A説明ページ
http://www.nan-paso.jp/d-osusume.html

オススメ投稿ページ
http://www.nan-paso.jp/recommend_r1.php

オススメQ&A一覧ページ
http://www.nan-paso.jp/recommend_s.php

----------------------------------------------------------------------
【なんぱそを紹介しよう!】

なんぱそを友達に紹介しよう!→ http://www.nan-paso.jp/d-produce.html

なんぱそブログで紹介する  → http://www.nan-paso.jp/d-introduce.html

なんぱそをツィッターでつぶやく→ http://www.nan-paso.jp/d-twitter.html

----------------------------------------------------------------------

【バックナンバー】バックナンバー公開しています

 パソコンについてQ&A http://www.nan-paso.jp/s.php?c=1

 インターネットについて http://www.nan-paso.jp/s.php?c=2

 ExcelについてQ&A  http://www.nan-paso.jp/s.php?c=3

 Q&A1週間ランキング  http://www.nan-paso.jp/frequency.php

----------------------------------------------------------------------
 【配信】このマガジンは下記の配信システム&独自にて配信しています。
   「まぐまぐ」「Melma」
----------------------------------------------------------------------
 【解除】マガジンの解除は下記のページにてお願いします。
  何ぱそ解除ページ
独自配信→  http://www.nan-paso.jp/d-ms.html
まぐまぐ、Melma
   →  http://www.nan-paso.com/110_kaijyo.htm
----------------------------------------------------------------------
記載されております内容に誤りがあったために生じた損害等について
当方は一切責任を負いかねます。あらかじめ、ご了承ください。
■------------------------------------------------------------------■
【なんぱそドットコム】なんでも・楽しく・無料で・パソコンの知識をつけよう!
「何でもパソコン110番」 「知って得する!パソコン知識」
「知って得する!基本塾シリーズ(インターネット、Excel、Windows)」
  http://www.nan-paso.com
  ------------------------------------------------------------
  総括運営:愛知nave webmaster@nan-paso.com
■------------------------------------------------------------------■
このメルマガに掲載された記事を許可なく転載又は引用することを禁じます
■---------------- Copyright(C) 2000-2016 nan-paso.com -----------■
───────────────────────────────────
■今回の記事はいかがでしたか?
 下記ページより、あなたが記事の評価を行う事ができます!
  http://melma.com/score_K0P0qPmhb0QARJh7K0k5VpHZ96a09e82/

□このメルマガのバックナンバーやメルマガ解除はこちら
  http://melma.com/backnumber_13135/
□その他のメルマガ解除や登録メルマガの検索はこちら
  http://melma.com/contents/taikai/
───────────────────────────────────

0 件のコメント:

コメントを投稿