2015年6月27日土曜日

■■■何でもパソコン110番■■■vol.3528

─…─↓ メルマ!PR ↓─…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─
英会話やりなおしたい方へ。TOEIC600点以上取りたい方へ。
「1日10分で英単語・英短文をあきれるほど覚えた方法」ご存知ですか?

「驚きました。英語の規定概念がくつがえされました」と評判のノウハウ。
今なら無料ですので興味のある方は↓をクリックしてください。
http://rd.melma.com/ad?d=A0A0gR3rF0b0PP7hv0cx66GiP055Lp8Z8550aad4
…─…─…──…─…─…──…─…─…──…─…─↑ メルマ!PR ↑─…


■------------------------------------------------------------------■
 あなたのパソコンの悩み解決します!『 何でもパソコン110番 』 vol.3528

   【読者参加型「パソコン相談」メールマガジン】
■------------------------------------------------------------------■
パソコンQ&A掲載 日本最大級6000件以上!検索して悩みを解決しよう!
 スマホ&パソコンの質問&見解大募集!→ http://www.nan-paso.jp/

■------------------------■今日のQ&A■--------------------------■

[Q&A目次]
質問No,7129●アウトルック画面の不具合
質問No,7130●使わないサブノートPC
質問No,7131●プリンタのインクの色
質問No,7132●サンプリングレート調べる
質問No,7133●WEBページの暗号化
質問No,7134●アクセスの使い分け
----------------------------------------------------------------------
インターネットについて 質問No,7129
●アウトルック画面の不具合(群馬県 スペシャライズド24さんより)
Windows7
アウトルックメール画面の不具合ですが、受信トレイまたは新規メール送信画
面を立ち上げると、どちらも上部のメニューバーが灰色または白色に変色しメ
ニューがすべて消えた状態になり、操作不能になってしまいます。対処法を教
えてください。
http://www.nan-paso.jp/q-7129.html
?????????????????????????????????
A:
(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
既出の見解ですと、以下あたり。
最近、PCの調子が悪い-何でもパソコン&スマホ110番 :
http://www.nan-paso.jp/q-3342.html
Office Outlook をいったんセーフモードで起動してみます。
Outlook の起動用ショートカットを、Shift キーを押しながら
右クリックして、「管理者として実行(A)」も試してみましょう。
いじょうです。
---


(茨城県 pokkunさんの見解)
私の場合は、IEで頻繁に同じ現象に遭遇します。
決定的な回答ではありませんが、類似例(?)がマイクロソフトからコメント
されています。
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2652320/ja
ダメモトで再インストールというのも方法ではないかと思います。


パソコンについて 質問No,7130
●使わないサブノートPC(福島県 kinoさんより)
Windows7
サブノートPCを持っているのですが、ほとんど使わず、もう2、3カ月電源
を入れていません。あまり使わないと壊れますか?
http://www.nan-paso.jp/q-7130.html
?????????????????????????????????
A:
(埼玉県 OZZIOさんの見解)
ノートPCにはバッテリーが装着されています。
バッテリーには通常、リチウムイオン電池が使用されています。
このリチウムイオン電池は、過放電させたり、フル充電の状態で高温下で保存
したりすると著しく性能が劣化します。
過放電のほうは、電池パックに組み込まれた保護回路で回避されるようになっ
ていますが、フル充電状態で高温下で長時間放置するほうは、ユーザーの使い
方で回避するしかありません。
すなわち、ノートPCを長時間使用しない場合には、フル充電した後に、メー
カー公表のバッテリー駆動時間の半分程度の時間使用した後にシャットダウン
して、できるだけ温度が低い場所に保管するようにします。
バッテリーを取り外して、バッテリーだけを涼しい場所に保管するのも一つの
方法だと思います。
ご参考まで。


(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
ある程度定期的に使用した方が故障しにくいのは事実ですね。
逆に連続稼働しすぎると、それはそれで寿命を縮めますが。
だいたいの家庭用コンピューターは一日8時間、週5?6日を目安に設計され
ていると思います。
さて、ソフトウェア的な面から見ますと、最近のソフトウェアはインターネッ
ト経由で更新されるものがほとんどですので、長らく電源を入れていないマシ
ンを、未更新の状態でインターネット接続することは危険であるとも言えます

いじょうです。
---


(香川県 sakura3さんの見解)
長時間そのままにして置いても、経年劣化はあると思いますが、
1-2年位で壊れることはありません、ご安心ください。
私の場合ですが、WindowsXPのノートを、もう1年半そのまま使わずに
置いていますが、
先日起動して使ってみましたら、何の問題もありませんでした。
ただし、ノートの場合、バッテリーに注意しましょう。
バッテリーに半分強位、充電しておくのが良い
とされています。私は80%位充電して置いています。
参考にしてください。


(茨城県 pokkunさんの見解)
ノートPCの電源を切った場合、どこまでバッテリーから給電されているのか
?という問題もありますが、長期の未使用は電子回路的にはハードウェア、特
に電源部周辺のストレスになるかもしれません。
電源部に使われているコンデンサーという部品は、電荷を蓄えることができま
すが、完全に放電された状態で通電すると瞬間的に電極間が短絡状態になります。
つまり突発的な電流が流れることになりますが、これは避けることはできず、
また通常は気にする必要もありません。
気にしたところでユーザーがどうすることもできませんし、この程度で壊れる
ようでは、電気製品を在庫にすることができなくなりますし、修理・クレーム
が追いつかないでしょう。
その他、バッテリーの残量も減るでしょうが、98時代に言われたメモリー効
果などの問題は、もはや過去の遺物です。
稼動部分のあるHDDやファンなどについても未使用状態が続いたところで直
ちに壊れることはありませんが、むしろウイルス駆除ソフトやファイヤーウォ
ール、各種アップデートができない場合には、ソフトウェア的な不安が残りま
す。


(大阪府 かずさんの見解)
PC本体よりもバッテリーが劣化する恐れがあります。長期間使わないのであ
れば、バッテリーを外しておくほうが良いでしょう。またWindows U
pdateなどが大量に溜まってくることで次回起動するときに動作が重くな
ることがあります。


パソコンについて 質問No,7131
●プリンタのインクの色(鹿児島県 saiさんより)
Windows7
前から疑問に思っていたのですが、プリンタのインクは色の三原色RGBでは
なくて、何故「シアン、イエロー、マゼンタ、ブラック」(CMYK)なんで
すか?
http://www.nan-paso.jp/q-7131.html
?????????????????????????????????
A:
(香川県 sakura3さんの見解)
文章での説明が非常に難しいですが…。
以下のページで詳しく説明されているので、参考にしてください。。
* プリンタのインクは「RGB」ではなくて「CMYK」ですか?
http://www.kiriya-chem.co.jp/q&a/q18.html
http://www.gentie.com/blog/communication/1274/
* パソコンのデータは、
プリンターで印刷する際は RGBからCMYKに変換されます。
http://www.pc-master.jp/words/rgb-cmyk.html
以上参考にしてください。


(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
媒体の物理的特性による、としか言いようがないですね。
加色混合(加法混色)と減色混合(減法混色)で検索してみると分かると思い
ます。 美術の教科書や副教材にも載っています。
いじょうです。
---


(兵庫県 TERUさんの見解)
鹿児島県 saiさん、おはようございます、兵庫TERUです。
こちらが、参考になると思います。
http://www.kiriya-chem.co.jp/q&a/q18.html


(茨城県 pokkunさんの見解)
元映像系エンジニアのpokkunです。
同じ色を扱うのにRGBだったり、CMYだったり、確かに不思議ですね?
まず加色混合と減色混合を説明します。
【加色混合】
太陽光をプリズムに通すと赤?緑?青の帯が虹のように現れますが、発想を変
えれば、虹の色をすべて加えると白い光に戻るとも考えられます。
テレビやPCのディスプレイなども同じですが、発光によって色を表現する場
合は、こういった加色混合という考え方をします。
赤?緑?青までを均等に照射すれば白になりますが、黒は何も照射しません。
ブラウン管のテレビを消すとウグイス色のような本来の色が確認できますが、
あのような色でも周囲が発光すると相対的に黒く見えるのが不思議でした。
黒を引き締めるために黒い色のブラウン管を市販した家電メーカーもあったほ
どです。
【減色混合】
発光の加色混合に対し、減色混合は反射光によって色を表現しています。
紙への印刷が代表例ですが、白い画用紙にたくさんの絵の具を混ぜ合わせた場
合、混ぜるごとに吸収される波長の範囲が増え(=光を反射しなくなる)、徐
々に黒に近付きます。(当たり前ですが、何もしなければ白のままですね?)

ただブラウン管と同様、黒の再現が困難なため、黒は単独で用意するのが通常です。
カラーバーを例に言えば、YCMは、原色の補色であり、各々のベクトル和で
表現できます。
3原色と言っても注意して見ると「光の3原色」と「色の3原色」と使い分け
られているはずです。
一方はRGB、他方はCMYで表現することに違和感はありますが、言わんと
していることは同じことです。


(大阪府 かずさんの見解)
RGBは光の三原色なのでディスプレイモニターには使われていますが、プリ
ンタは紙に印刷されるもののため光ではなく色素の三原色であるCMYが使わ
れます。(ブラックは発色がCMYだけでは難しいためCMYKが実際には使
われています。)


パソコンについて 質問No,7132
●サンプリングレート調べる(大阪府 fujikawaさんより)
Windows7
パソコンの、サンプリングレート、ビットレートを調べるにはどうしたらいい
ですか?教えて下さい。
http://www.nan-paso.jp/q-7132.html
?????????????????????????????????
A:
(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
ハードウェアの性能でしたら、ビデオカードやサウンドボードなどのメーカー
名、型番などから、その仕様表に当たれば良いでしょう。
ソフトウェアの対応するレートは、同様にソフトウェアの仕様表をどうぞ。
既に作成されたファイルのそれは、ファイルを右クリックして「プロパティ」
を見るか、レートが表示されるようなソフトウェアでファイルを再生してみれ
ば良いでしょう。
いじょうです。
---


(埼玉県 OZZIOさんの見解)
「パソコンのサンプリングレートやビットレート」とは何を意味するのか今一
つ理解できませんが、パソコンの心臓部である「CPU(プロセッサ)の動作
周波数(クロック数)」と仮定してお話します。
パソコンの処理能力を左右するCPU(プロセッサ)の動作周波数とコア(C
PUを構成するサブCPU)数は次のようにして確認することができます。
(1)スタートボタンを押してポップアップメニューの右ペインにあるコント
ロールパネルを選択します。
(2)すると、コントロールパネルウィンドウが立ち上がりますので、左ペイ
ンの「システムの詳細」をクリックします。
(3)すると、システムのプロパティウィンドウが立ち上がりますので、「ハ
ードウェア」タブを選択して、「デバイスマネージャー」ボタンを押します。
(4)すると、デバイスマネージャーウィンドウが立ち上がりますので、表示
されたデバイスリストの中の「プロセッサ」を選択(左の三角をクリック)し
て、プロセッサを展開します。
(5)このリストに展開表示されているのがCPU(プロセッサ)を構成する
コア(サブCPU)の一つ一つになります。
(6)各コアの表示情報の右端に表示されている数値(例:@ 3.5GHz
)がCPUの定格動作周波数(クロック数)になります。
ただし、実際の動作周波数は、CPUの負荷に応じて、コアごとにダイナミッ
クに変動します。
負荷が低い場合には、定格クロックより下がり、負荷が高くなると定格クロッ
クより上がります。
詳細な情報は、下記サイトからフリーソフト"CPU-Z"をダウンロードし
て実行することにより得られます。
<CPUID:CPU-Z>
http://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html#version-history
ご参考まで。
《追伸》
お持ちのパソコンのモデル名が分かれば、メーカーのサポートサイトにそのパ
ソコンに搭載されているCPUのスペックが記載されているはずです。


(香川県 sakura3さんの見解)
次のページを参考にしてください。
自分のPCの、サンプリングレート、ビットレート
を調べるにはどうしたらいいでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120711287
「ビットレート」と「サンプリングレート」の違い
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11126745351
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/yougo/20020619/100806/?rt=nocnt
以上


(茨城県 pokkunさんの見解)
オーディオやビデオファイルが対象ですね?
ビットレートなら、エクスプローラ上のアイコンを右クリックしただけでも確
認できますが、サンプリングレートまでは確認できません。
マルチメディアファイルを調査するなら、下記が定評があると思います。
『真空波動研SuperLite』
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/shinkuuslite/
以上、参考までに


(大阪府 かずさんの見解)
コントロールパネルのサウンドからスピーカーを選択し、プロパティをクリッ
ク→詳細タブをクリックでOKです。


インターネットについて 質問No,7133
●WEBページの暗号化(北海道 ガッチャンさんより)
Windows7
毎回の質問の回答にいつも感謝しています。現在firefoxでyahoo
をホームページに設定してますが、情報のソースと言うところで見ると、この
ページは暗号化されてないので、外部から傍受される可能性があります、と出
てきます。これってどうゆう事ですか。暗号化するにはどうすればいいのです
か。回答宜しくお願いします。
http://www.nan-paso.jp/q-7133.html
?????????????????????????????????
A:
(愛知県 Tsuyoshiさんの見解)
SSL ( 正確には TLS ) 接続のこととみなして。
ホームページアドレスの先頭にある、http:// を https:// に変更するだけです。
最近のブラウザーでは、 http:// の表示は省略されていることが多いと思いますが。
それで、ホームページを提供するコンピューター(サーバー)とパソコン間の
通信(データの授受)を暗号化する事が出来ます。
ただし、現状 www.yahoo.co.jp に関しては、暗号化不可能みたいです。
と云うのは、Yahoo! さんの方が暗号化未対応のようで、
https://www.yahoo.co.jp/
に接続出来ないからです。
ちなみに Google さんは対応済み。以下ページは有効に表示されます。
https://www.google.co.jp/
https://www.youtube.com/
なお SSL の詳細に関しては、以下あたりのメーカー文書をどうぞ。
SSL のまとめ - SSLサーバ証明書 | シマンテック :
http://www.symantec.com/ja/jp/ssl-certificates/
SSL入門ガイド|SSLサーバ証明書 ジオトラスト :
https://www.geotrust.co.jp/ssl_guideline/
(追記)
かなり専門的になりますが、一口に暗号化と言いましても、その裏側の動作は
いろいろと方式とか強度とかのレベルがありまして、Web ページ提供側・
ブラウズするパソコン側の設定がまずいと、暗号化が弱すぎてしまい、意味を
成していないケースが出て来ます。
たとえば最近ですと以下あたり。
https://freakattack.com/
https://weakdh.org/
検査してみたいかたには、以下あたり。
https://www.ssllabs.com/ssltest/viewMyClient.html
https://www.fortify.net/sslcheck.html
http://toolbar.netcraft.com/site_report/
いじょうです。
---


(香川県 sakura3さんの見解)
URLが「https://」なら、暗号化(SSL機能)されたサイトです。
以下を参考に
http://www.netdeoshigoto.com/lecture/chapter1_2_04.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114100366
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441583834
以上


(茨城県 pokkunさんの見解)
例え望んでも閲覧者が暗号化することはできません。
そのページに暗号化する必要がないため、製作側が暗号化していないだけです

逆に暗号化する必要があるのは、住所、氏名、口座番号、クレジットカード番
号、ID、パスワードなど、第三者に知られては困る情報を扱う場合などが代
表例でしょう。
Yahooのトップページのようにニュースや天気予報、災害情報など、不特
定多数に広く知らせたいページを暗号化する意味はありません。
ただし同じトップページから入るログイン画面以降は別です。
通常のhttpではなく、httpsで始まるURLは暗号化されています。


パソコンについて 質問No,7134
●アクセスの使い分け(岐阜県 nagaさんより)
Windows8
パソコンのHDDは、使っているときに自動的にランダムアクセスとシーケン
シャルアクセスを使い分けているのですか?
http://www.nan-paso.jp/q-7134.html
?????????????????????????????????
A:
(埼玉県 OZZIOさんの見解)
シーケンシャルアクセスは、対象とする複数データーがディスク上で連続的に
配置されており、これらをアクセスする際に、ディスクのヘッドをシーク(ト
ラック間移動)させたり回転待ちさせたりせずに済む場合のアクセス形態のこ
とです。
これに対して、ランダムアクセスは、対象とする複数データーの格納位置がデ
ィスク上に散在していて、これらのデーターに逐次アクセスするために、ディ
スクのヘッドをシーク(トラック間移動)させたり回転待ちさせたりしなけれ
ばならない場合のアクセス形態のことです。
3.5インチのハードディスク(回転数:7,200rpm)の場合、平均回
転待ち時間が4ミリ秒前後(1回転に8ミリ秒前後)、平均シーク時間が8ミ
リ秒前後になりますので、ランダムアクセス時はシーケンシャルアクセス時に
比べて大幅に性能が低下することが分かると思います。
シーケンシャルアクセス時には、データがトラック間にまたがらない限り、ヘ
ッドを動かさないまま連続してデータにアクセスできることになります。
つまり、シークも回転待ちも不要なために、ディスクの最大性能でデーターに
アクセスできることになります。
これに対して、ランダムアクセス時には、ディスク上に散在するデータをアク
セスすることになるため、どうしてもシークと回転待ちが入らざるを得ません。
これらのアクセス制御は、パソコンではなくハードディスクに内蔵されたコン
トローラーによって行われます。
以上の説明からお分かりのように、「自動的にランダムアクセスとシーケンと
シャルアクセスを使い分けている」というより、「対象データのディスク上の
配置に応じて、ランダムアクセスになったりシーケンシャルアクセスになった
りする」といったほうが適切と思います。


(香川県 sakura3さんの見解)
おっしゃる通りです、勝手に使い分けています。
以下のページを参考にしてください。
HDD/SSDのランダムアクセスとシーケンシャルアクセス
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12102668632
以上


(茨城県 pokkunさんの見解)
断片化が進んだHDDに連続した大きなファイルを保存しようとすれば、HD
Dが空きセクターを判断し、ご質問のような動きをせざるを得ません。
動画など、サイズの大きなファイルを連続的に読み書きするのがシーケンシャ
ル、その逆がランダムアクセスです。
高速性をアピールするため、ベンチマークで「○○mbps」などという場合
は、たいていがシーケンシャルですが、HDDの場合は内周と外周のスピード
差という不可避の問題も残ります。
日常の作業で速さを感じるなら、ランダムアクセスを重視した方が良いですが
、自ずと限界があり、その限界点にも近付いていると思っています。
ちなみにRAID0(ストライピング)を組めばシーケンシャルは早くなりま
すが、ランダムアクセスには効果がありません。
メモリーやコントローラーの性能が上がったことから、スピードの速いSSD
をシングルで使うのが、もっとも簡単で費用対効果が高いと思います。



=====================================================================
回答者の方々ありがとうございます。解決された方は回答者の方に感謝し、
もしあなたの周りでなにか困っている方が見えましたら今度はあなたが手を
さしのべて頂けると幸いです(愛知nave)
感謝の声一覧→ http://www.nan-paso.jp/thank.php
----------------------------------------------------------------------
■---------------------■注意!質問される方へ■---------------------■
このマガジンはパソコンで困られてる方、分からない事で悩んでる方を
皆で解決していくサークルマガジンです。質問をされる方は下記の点に
注意して質問して下さい。(反する場合掲載できない時があります)

1、必ず★質問フォーム(なんぱそJP)★より質問して下さい。
2、使われている環境(OS、使用プログラム、バージョン、リソース状態等)
  をできるだけ明記して下さい。特にトラブル解決には必要です。
  パソコン用語辞典→ http://www.nan-paso.jp/d-word.html
3、質問は1回ひとつにして下さい。
4、質問はたくさんの方から頂いてます。「教えて掲示板」に掲載されるのにも
  日数がかかる場合があります。また掲載されない場合もあります。
  ご了承下さい。
5、「教えて掲示板」に掲載されましても100%見解がでるものではありません。
  ご了承下さい。
6、文章は回答者の方が不快にならない表現でお願いします。
7、公序良俗違反、個人中傷、非法的な部分が含まれる質問はしないで下さい。
8、過去にあったQ&Aは、なんぱそホームページに掲載してあります。
  まずそちらを検索してよく似たQ&Aを見つけて解決しよう!
  なんぱそホームページ→ http://www.nan-paso.jp/
9、なんぱそでパソコンの悩みが解決したらお礼投稿していただけると幸いです。
  感謝の声一覧→ http://www.nan-paso.jp/thank.php

★質問フォーム★はこちらです→ http://www.nan-paso.jp/d-q_r.html
----------------------------------------------------------------------
■教えて掲示板 m(_ _)m ■--------------------------------------------■
あなたの回答が人を助けます!


パソコンについて 質問No,7140
●パソコンのシステムダウン(東京都 koyaさんより)
Windows8
パソコンがシステムダウンして、ディスクがクラッシュしていない場合の回復
方法をお教え下さい。

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-7140.html

パソコンについて 質問No,7141
●wordで分数を表示したい(岐阜県 odaさんより)
Windows8
下付き文字入りで分数を表示をする方法を教えて下さい。使っているソフトは
word2013です。

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-7141.html

パソコンについて 質問No,7142
●戦略シミュレーションゲーム(大分県 aitaさんより)
Windows8
パソコンの戦略シミュレーションゲームに興味があり買いたいと思っているの
ですがオススメのものがありましたら教えてください。

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-7142.html

パソコンについて 質問No,7143
●メモリとストレージの違い(京都府 takaさんより)
Windows8
こんにちわ。パソコンのメモリとストレージの違いを教えて下さい。

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-7143.html

パソコンについて 質問No,7144
●キーボード変換がおかしい(茨城県 pikkiさんより)
Windows7
パソコンのキーボード変換ですが、簡単な熟語変換が思うように変換されなく
なりました。以前はきちんと変換できていました。どうしたら前のように変換
できるようになりますか?

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-7144.html

パソコンについて 質問No,7145
●面白い出入力装置(愛知県 ketsu-aoさんより)
Windows8
ちょっと変わった面白い入力装置、もしくは出力装置があれば教えて下さい。
まだ開発途中の話でも良いです。

↓↓この質問へのあなたの見解をお待ちしております↓↓
http://www.nan-paso.jp/qa-7145.html




貴方の見解をお待ちしておりますm(_ _)m

パソコン全般の質問一覧
http://www.nan-paso.jp/s.php?c=1&a=1

インターネットの質問一覧
http://www.nan-paso.jp/s.php?c=2&a=1

エクセルの質問一覧
http://www.nan-paso.jp/s.php?c=3&a=1

愛知nave:皆さんのご回答ご見解お待ちしております。
(月に1回感謝をこめて回答者の中から抽選で図書カードを進呈します)
----------------------------------------------------------------------

●皆様本当にありがとうございました(神奈川県tontonさんより)

皆様本当にありがとうございました。解決できて本当にうれしいです。
「アドオンの管理」でリセット。で治りました。
またよろしくお願いいたします。

質問No 7122 IEは動作を停止
http://www.nan-paso.jp/q-7122.html


感謝の声一覧
→ http://www.nan-paso.jp/thank.php


なんぱそをツィッターでつぶやく
→ http://www.nan-paso.jp/d-twitter.html

皆さんの声お待ちしてます
→ http://www.nan-paso.jp/d-request_r.html


■------------------------------------------------------------------■

●今日のパソコン用語(毎日更新!)


ディストリビューター
卸売業者もしくは販売代理店のこと。メーカーなどから仕入れた品物を小...

http://www.nan-paso.com/w-2158.html


ディスク最適化
ハードディスク内のファイルデータが書き込まれている位置を物理的に配...

http://www.nan-paso.com/w-2157.html


ディスククリーンアップ
Windows98以降で搭載されるようになったハードディスクにある不要と思わ...

http://www.nan-paso.com/w-2156.html


定額制
インターネットサービスプロバイダーや携帯電話会社が行っている、通信...

http://www.nan-paso.com/w-2155.html


チェックサム
データが正しく送受信されたかをチェックする誤り検出方式。 データ...

http://www.nan-paso.com/w-2154.html


なんぱそ用語辞典  http://www.nan-paso.com/



■------------------------------------------------------------------■
【なんぱそFacebook】

なんぱそのFacebookページです。
ツィッターと連携させて定期的にQ&Aを掲載しています。
気に入ったQ&Aありましたら「いいね」お願いします。

https://www.facebook.com/nanpaso



【なんぱそツィッター】

なんぱそのQ&Aをbotで定期的にツィート紹介しています。
見るだけでパソコン&スマホ知識がつきます。
フォローしていただいた方には100%フォロー返しします。
よろしかったらフォロー&リツィートして
なんぱそを多くの方に伝えて下さい。お願いしますm(_ _)m

https://twitter.com/nanpaso_jp


Facebookとツィッターで「こういったコンテンツあったらいいよ」って
提案ありましたらお願いします。

皆さんの声お待ちしてます。
http://www.nan-paso.jp/d-request_r.html



----------------------------------------------------------------------

【スマホでなんぱそ】
なんぱそデーターベースをスマートフォンで使えるようになりました。
・スマートフォンでなんぱそQ&Aが見えます。
→スマホで見ながらパソコントラブルを解消できます。
→空いた時間にどこででもなんぱそQ&Aが見えます。
・スマートフォンでなんぱそへの質問ができます。
・過去1時間の検索ワードも配信中!

 左記なんぱそのURLをスマホで開いて下さい→ http://www.nan-paso.jp

----------------------------------------------------------------------
【パソコン用語 in なんぱそQ&A】
なんぱそQ&A内のパソコン用語はインターネットの辞書「なんぱそ用語辞典」に
リンクしています。
分からないパソコン用語はクリックしてなんぱそ用語辞典の説明を読もう!
なんぱそ(スマホ版)はなんぱそ用語辞典(スマホ版)にもリンクしています。
----------------------------------------------------------------------
【なんぱそオススメQ&A】
 オススメQ&Aとは5000以上ある「なんぱそQ&A」の幾つかを選んで
ひとつのテーマに沿ってまとめたものです。
・誰でも作成して投稿することができます。
・投稿されたものが承認された場合「なんぱそ」のページで皆さんに紹介されます。

オススメQ&A説明ページ
http://www.nan-paso.jp/d-osusume.html

オススメ投稿ページ
http://www.nan-paso.jp/recommend_r1.php

オススメQ&A一覧ページ
http://www.nan-paso.jp/recommend_s.php

----------------------------------------------------------------------
【なんぱそを紹介しよう!】

なんぱそを友達に紹介しよう!→ http://www.nan-paso.jp/d-produce.html

なんぱそブログで紹介する  → http://www.nan-paso.jp/d-introduce.html

なんぱそをツィッターでつぶやく→ http://www.nan-paso.jp/d-twitter.html

----------------------------------------------------------------------

【バックナンバー】バックナンバー公開しています

 パソコンについてQ&A http://www.nan-paso.jp/s.php?c=1

 インターネットについて http://www.nan-paso.jp/s.php?c=2

 ExcelについてQ&A  http://www.nan-paso.jp/s.php?c=3

 Q&A1週間ランキング  http://www.nan-paso.jp/frequency.php

----------------------------------------------------------------------
 【配信】このマガジンは下記の配信システム&独自にて配信しています。
   「まぐまぐ」「Melma」「めろんぱん」
----------------------------------------------------------------------
 【解除】マガジンの解除は下記のページにてお願いします。
  何ぱそ解除ページ
独自配信→  http://www.nan-paso.jp/d-ms.html
まぐまぐ、Melma、めろんぱん
   →  http://www.nan-paso.com/110_kaijyo.htm
----------------------------------------------------------------------
記載されております内容に誤りがあったために生じた損害等について
当方は一切責任を負いかねます。あらかじめ、ご了承ください。
■------------------------------------------------------------------■
【なんぱそドットコム】なんでも・楽しく・無料で・パソコンの知識をつけよう!
「何でもパソコン110番」 「知って得する!パソコン知識」
「知って得する!基本塾シリーズ(インターネット、Excel、Windows)」
  http://www.nan-paso.com
  ------------------------------------------------------------
  総括運営:愛知nave webmaster@nan-paso.com
■------------------------------------------------------------------■
このメルマガに掲載された記事を許可なく転載又は引用することを禁じます
■---------------- Copyright(C) 2000-2015 nan-paso.com -----------■
───────────────────────────────────
■今回の記事はいかがでしたか?
 下記ページより、あなたが記事の評価を行う事ができます!
  http://melma.com/score_F060APchg0rxb6rig0Y5Vp8Zc08ec6f5/

□このメルマガのバックナンバーやメルマガ解除はこちら
  http://melma.com/backnumber_13135/
□その他のメルマガ解除や登録メルマガの検索はこちら
  http://melma.com/contents/taikai/
───────────────────────────────────

0 件のコメント:

コメントを投稿